投稿

12月, 2018の投稿を表示しています

妙見さまの星まつり

イメージ
今日は冬至です。稲城の妙見寺・妙見尊で星供祭(妙見さまの星まつり)を学生と一緒に見学してきました。 写真で手前の鳥居が妙見尊の入り口で、奥が妙見寺の入り口です。 住職の登場を待って一行が妙見寺を出発します。 鳥居をくぐり、山の上にある妙見尊に一行は向かいます。 神社である妙見尊の拝殿で護摩を焚いて、お経を唱えます。シンボルマークはななつ星です。 来年の8月7日の「蛇より」にもぜひ参加したいと思っています。

4大学合同ゼミ

イメージ
毎年12月に東京大学、筑波大学、東北大学、東京農工大学の関連研究室で合同ゼミを開催しています。今年は、住友林業にもご参加いただき、盛会に終わりました。 東京大学林政学研究室の前教授である永田信先生(写真で挨拶している先生)に教わった教員がそれぞれの研究室の学生を連れて集っています。 農工大からも4年生4名、3年生2名が参加しました。他大学の教員や学生との貴重な交流になったと思います。